忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十日に入ったバイト代で通帳残高のキリが良くなるように八千円引き出すと元あった二千円とまとめてうっわー千円が十枚も入ってるよすげえとか思って買い物を終えて帰ってくれば財布の中は四千円な十一日。まあ人生ってそんなもんですな。
ちなみに六千円の内訳は半分がCDアルバム、それから文庫本一冊と歯ブラシ二つと歯磨き粉とパン屋でその日の昼飯にとんかつサンドとベーコンエピ、更に晩飯のおでんの具に翌日の牛乳、とんかりコーンや他諸々、とまあ何がしたいのか良くわからない年齢不詳の買い物でござんした。まあ人生ってそんなもんですな。
YUKIのアルバムは買って良かった!メロディ重視なもんで歌詞は半年ぐらいしたところでやっと見るぐらいだろうけど、とりあえずメランコリニスタの曲調が好き。でも他も好き。ふがいないやは声の出し方でかな、JUDYANDMARYを思い出したなあ。少し前はaikoが数日続いてたけどここ数日はバンプとYUKIが同時にブームになってる。なんて組み合わせだ笑。長い夢の「すすめー」の高さは恐ろしいものがあるよ、高音は得意なつもりだけどあれはどうしても掠れる、って少し寂しくなったりもする、ってことを考えながら歌ってたらキーを打つ手は誤字量産。懲りぬわちし。

話は久々に短編ブーム。気になるのはブームなんて言葉滅多に使わんのになんで最近はちょろちょろと出てくるのかというね。あんまりこういうカタカナの単語は好きじゃないのに・・・まあいっか。
沖田の終電はまあぼちぼちの話になったんじゃと思ってたりする。(話の中で終着と打つ度に思い出すまでもなくトワイライトと続いた私はストーカーであることを認めますが安心して下さいよねちっこい変質者じゃないんでおそらく)私にしてはなんか恋愛っぽい話が書けたんじゃないかなと・・・!恋愛関係ないただの進学による別れでしょと言われてしまえばすんとも言えないけど。いいんだ自己満足。やあ自己満足。やっぱり写真から適当に書き出してみるの好きだなあ、雰囲気で突き進むことがほとんどだから画像があると纏めやすいのかな、たぶんたぶん。日番谷の結婚記念日は書いてて怖かったですね。頭が働かないまま文章が続くままに書いてて、いやこれはないだろと盛大に突っ込みつつどんどん文章重ねてった恐ろしい短編ですね。あんなの知らねーよ、誰だよあんなの書いたの!笑
そんで銀さんの死への冒涜もみちみちやったけど、それ以上に頑張ったのが企画提出の水の中のナイフだなあ。すっごい気力絞りながらキー打ってた笑。企画さんのサーバー事情でまだ読んでくれた人は誰もいないと、いや事情なくても読んでもらえるのかどうかわからないけど。その辺すっごい小心者だけど。(内容と口調が合わない不思議)でも間を開けてあとがきってのも忘れちまいそうなんでちろりとあとがき。話を読む前にってのはあんまりお勧めしないかも・・・直接障害があるようなあれれえはないと思うんだけど。
銀魂のキャラってほんとにしっかりした意思を持ってると思うんだよね。侍であるから刀で命のやり取りをするところにいることもあってか、キャラ一人の意思が確固としてる気がする。だから私も皆好きなんじゃないのかなあ。そんな誰もがしっかりとしているところに入って、自分の意思が曖昧だったらどうなるか。周りに押し潰されるんじゃないのかってのが話の全体ですかね。元は人を殺すことについてだったんだけど、そういえば企画に提出しなきゃと思ってお題に合うようにと考えると主旨がズレた。鼻くそほじってたりマヨネーズだったりゴリラだったりするから良くわからないけど、自分が弱ければ馴染めたとしても隣を歩いていくのは難しいんじゃないか、そんな話・・・になってるといい、な。(そこで弱気かよ)こっそりと消化しなくてもいい伏線を投下してたりするから、気が向いたらほのぼのっぽい短編で続き書いてみようかなってところ。そんなこと言っててどれが伏線だったか忘れるんだよコイツ。まあともかく、企画で格好いいお題を選ぶと書くときに云々悩んでちょっと気に入る話ができることが多いなあ。企画はそこが一番のいいところだと思ってる笑。
最近書く話は、話の運び方が気に入らないようなって反面でなんだか気に入る。前に書いた文を後で引用したりだとかでばらばらになってない感じ?具体的には良くわからんけど、なんだかね、なんだか笑。時間が経ったらまた違った見解になってそうだしこれは駄目だって気に入らない部分もあるんだけど、一先ずは気に入る話ばっか書けてるかなと。読んでもらうのが楽しみなようなね笑。うわ恥ずかしい!(・・・)それと、前までと違ってこうやってあとがきをちろっとしたくなるような話が書けてて少し満足だったりとか。
本当に文章書くのが好きだなあと思う最近だよ。そうあるべきである、を無視する自分が憎いと同時に大好き。こんなこと言っちゃってる時点で終わってる人間ってところかなあ。まあ人生ってそんなもんですな。

デスクトップバトンは前に一度答えたことあって、今はそのとき以上にこれっぽっちも面白味のないデスクトップになってるのでスルーしますね。また面白そうなのがあれば回してやって下せえ!なすのヴァットンは後日また気分が向いたらやろうかどうか迷おうかなってところでござんす。
それにしても相互なんとかや管理人交流なんちゃらバトンで複数から賢いの欄に当てはめられちまってどうしよう。そのうち詐欺で訴えられるんじゃないのかコレ・・・そうっすね、賢いじゃなくて菓子来いなら合ってる気がする!この前は買い溜めだとお菓子にたっぷり千五百円使ったから!(さっさと寝れば?)
PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]