忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2024/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気分転換だと思ってハンターのバトルオールスターズってゲーム落としてみたらはまってしまって半日ずっとちっちゃい画面にかじり付いてました。なにあれ恐ろしい。何が一番恐ろしいって最初にランダムでもらえる強いキャラ一体がシャルナークだったことが恐ろしい。なにあれ読まれてんの。もう二回目くらいでやたら強いピトー当たったしなにあれ。ビギナーズラック?ともあれミルキとフィンクスの攻撃シーンに笑ったよ、フィンクスが後ろから見たら足が乙女ぽかってんなにあれ腕ぐるぐる回してんのもジャージの熱血漢てタイトルも素敵やわほんと彼いいキャラしてるよね^ω^

丸2年は経ってないけどそれに近いんですねえ…ダイアローク更新しました。書いといてなんですが、やっぱりシャルがオレじゃなくて俺って言うの違和感ある・・・気を付けないと俺って変換しそうだからもう統一しようと漢字にしたんですけどうーん。
もうほんと更新しないサイトになってますね。久しぶりに更新できたらいいな~と。年間長編更新数の目標があった気がしますが・・・このタイミングで貯金しなかったら絶対達成できないわー *´з`)

スーパーの前通ったんですけど。観光客が多いとこに住んでるんですが、店の前に案内が立ってたんですよ、英語と中国語と韓国語でスーパーマーケットって。中文知らないんだけど「超級市場」みたいな漢字になってましてん、そらそやな、しかしなんか、めっちゃすごそう。まあでもこっちもスーパーってもうすごいって意味の形容詞じゃなくて固有名詞みたいなもんやんね。スーパーマンのスーパーとは違うよねえ。もう八百屋魚屋肉屋って回るほうが珍しいんだと思うし。小さい頃から超級市場て見聞きしてたらなんも違和感ないんやろなあ。
日本語ってひらがなとカタカナと漢字とあって、元々英語の単語ってスーパーだとかプールだとかコップだとかカタカナ使えますよね。中国は漢字だけ?やし、韓国はハングル文字?だけ?かなあ、まあたぶんその文字で表現するんよね。なんかよくわかんないけどなんか不思議っていうか、どんな感じなんだろうなあと思いました。sushiとかと同じと言われればそうかもしれんけど。日本語だと本は本でもブックでもいけるけど、中国語だと本?だけなのかなあ。読み方とか表現できへんのかな。武句とか?わおフェイタンン・・・!笑
そもそもカタカナってなんであるんだっけ。調べればわかるんだろうなあ。今は何でもネットで調べられてすごいですね。そのうち情報の主観客観との関係と信憑性とか、人の作業や思考過程がシステムに置き換わる利点と弊害とか書きたいです。ていうか




後者について思い出すともうー・・・書きたいな~レベルじゃなくって既に頭ん中色々ぐるぐるする!例えば乗換案内サイトとかもう誰でもフツーに使うけど、あれって思考過程がシステム化されたものだと思うんです。あのサイトがなかったら、乗降駅の時刻表と乗車時間と、各駅の構内図から乗換時間が等々の情報を集めて自分で考えるって過程が存在すると思うんです。サイトはその過程を省略してるんですよね。めっちゃ便利です。批判的な見方をすると考える力がつかないってことになるんですが、サイトがあることで時間短縮になってこっちのルートならどうなるとか比較もしやすし、これがないとか不便すぎる。
気になるのは、これからもこんなシステムがどんどん出てくるけど、それが本当に「世の中をよくするシステム」かどうかはわからないと思う。だって基本はボランティアじゃないし。製作者側の捉え方に依存するし。ゲームを嫌いな親はいるけど、ゲームと違って娯楽じゃなくて利便性を目的とした判り辛いものが増えてくんじゃないかなって。今は、使ったら便利なものがほとんどなのかなと思う。どこかの時点で、人が技術の進歩に追いつけなくなってほんとは使わなくてもいいものを使う日がくるんじゃないかなって漠然と思う。使わなくていいっていうか、格差が広がるような、そんなの。
たぶん私はまだ全然考えられてないし、やっぱどうにも批判的な方向に偏るし、実際は蓋を開けてみれば世の中便利になってもっと先やもっと別の作業と思考に時間を費やせるようになってハッピーになるのかもしれない。そもそもできなかったことができる場合とかオールオッケーじゃんって感じかもしれない。それがそうじゃないかもしれないって思うから、こんなとこで一人渦巻いてんじゃなくて、ちょっと勉強して足突っ込んでみるべきだなあって感じます。それとも、細かく考えすぎてたわーって振り返る日がくるかなあ。
PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]