忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何事もないかのようにバレンタインを流したという・・・去年もだった気がする。まあイベントを大事するような私でもサイトでもないしそんでいっか。214事件に疲れたOLの話をシャルで書こうかと思ったんだけどなあ・・・すっかり忘れてた。(事件て)

検索避け・・・おそらく今回で完結編。(シリーズ?)結論としてはもう現状打開策は移転しかないだろうということですな。すっかり忘れてたけど過去にも同じこと言った気がする笑。たぶん、おそらく、説明も何も反映されてなくてサイト名またはアドレスだけで引っかかるってのは、なんらかの理由で過去に捕まってそれから検索避けが働いたんだけど、他のサイトさんからリンク貼られてるために残ったっていう状態。たぶん、私のなんらかの理由ってのはいつかの改装時のMETAタグ入れ忘れ。(最低ェエエエ)あまり見てなかったけど半年以上同じ検索結果だと思うんだよね。何したってずっとこのままじゃないかなと考えられるし。もし私の予想で合ってるならリンクしてくれてるサイトさんに削除依頼をすればいいんだけど、やってらんないしウェブ上にある限りリンクなんてフリーだし。もう常識になってるから検索避けは入れてくれてるでしょってのもあったけど書いてないし。常識になってるからこうなるんだよ、だって検索避けと言いつつ既に引っかかってるサイト少なくない・・・。そもそも私の妙な解釈がいけなかったんかなあ、深く考えすぎなんか、銀魂とかそんな単語で引っかからないなら構わないと軽く捉えるべきだったか。実際そうだしね。検索避けって要は一般の人が勘違いで入り込まないようにしようってもんだし。トーツって傘もあるんだけどさ笑、説明も何もないところ入らないだろうし入ってもすぐ窓閉じるし、まずたかが折り畳み傘なんて調べんだろ・・・と考えられるから問題はないはずなんだよね。ロボットだってNOFOLLOWとNOARCHIVEがちゃんと働いてる以上は大丈夫でしょ、インデックス以外が引っかかってないってことはうちのリンク先にも行ってないってことだから。打開じゃない気がするけど打開策としてはなんかあったときはリンクを解除するってことでいいよね。それも元からサイトにMETAタグ入ってたら行っても無視されるはずで、要は引っかかってない状態なら誰に何されようが自身がちゃんとしてたらいいんじゃないのかなあって考えてんだけど。書いたこと全部が私個人の推測と見解だけどね。でもサイトの固有名詞でしか引っかからないなら気にすることないっていう説もあるし、それが尤もじゃないかとも思うし。やっぱり引っかからないのが一番いいけど、現状は別に問題ないでしょうという。

ということで、説明文が引っかからないからリンク先の情報でうちが引っかかることもないんだよね。検索避け云々の話はリンク貼りたいから出てきたんだけど、もう細かいところはこだわらずに貼っちまえ思考でいってやろ。(・・・)リンク先の懸念になるかと思ったけどやっぱり問題ないだろうしね。何かあったら頭下げらあ。

だらだら書いたけど結局わかりきったことばっか書いてる笑。とりあえず気兼ねせずに好き勝手にリンク貼ってやろうということでした。次に改装するときにでも増やせたらいいな。すごく改装したいんだけどな、もうちょい我慢しよ。そんでから既に話してしまった某ひよこ管理人さんには許可もらってからにしようと思ってます笑。もらえなかったら部屋の隅でめそめそしよう・・・。

聞いてくれ六時起床なんだすごいだろ。さすがにココアだけじゃ腹減ったなあ、あ、土曜じゃないかゴミ出し行かなきゃ。外寒いだろうな。つーか古典なんて消えてしまえェエエエ!何が不可避って古典が不可避だチクショー。
PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]