From ground to sky Oh,tomato!
... archive
... search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時期がきたぞ、アルバムラッシュー。GARNETCROWは欲しい!って感じじゃないんだけどもう買わないと落ち着かなくて、宇多田ヒカルのは欲しい!で、aikoは落ち着かないのとやっぱり欲しいなあってのと。BeautifulWorldと星のない世界が一番気になる。
話のことだらだら。難産というわけでもなかったのに一ヶ月ぶりのRainystep、自分で考えてたより長くなりそうな・・・もしかしたらcircleより長くなるかもしれないなあ、話数で言えば。文章量なら同じ話数でもcircleのほうが長いと思うけど。ノリで書いてる連載はいつも最後でうだうだになるもんで、終わらせようとして滑らないよう最後踏ん張りたい。まあ既に何回も転んじゃってるつもりなんだけどね・・・。そんで次に予定してるのがまたシャルのダイアロークって連載なんだけど、それとは別に書きたいのもまた出てきてどうしたもんか。大人の駄菓子屋ってのを。タイトルはこれで決めるかどうかわかんないし、また帰路みたいな記憶云々のところがあるんだけど、内容としてはうちのハンターにある傾向よりも銀魂にあるやつに近いという。ほんで書くなら徹底的にでシャルとも一人、主人公二人でやりたいなとかも考えてて、うむむ。ダイアロークさっさと終わるかな、でもこれ最初から長いのわかってるしね笑。そんなハンター連載。
銀魂はそろそろMURDERに手付けたいなと思いつつ、思いつかず・・・。最初の数話でほのぼの?したらそっからシリアス一直線で路線も決まってるんだけどなあ。気が向いたときに考えてだだっとやろうって具合。白い息継ぎはとりあえず今のおまけ。まああと二話だし、これはすぐ終わるだろうけど、残り二つも気い抜かずにきっちり書きたいなあ。ほんでおまけ終わったらあとがきも書いておきたいな。ほんとはこれ誰が読んでるんだろなって思うんだけどなあ・・・やっぱり書きたいから書いておく。本編は書いてるとやっぱり滑ったなって思うところがあるんだけどめげずにやってくよ笑。沖田の次の連載も考えてるんだけど、白い息継ぎがまだまだで、おそらく今までで一番長くなるから構想だけで書き出すことはしてない。そんな調子。
▽
とにかくなんでか話が書きたい。自分が書いた短編読み返すと新しいの書きたくなるんだけど、どうにも今は短編じゃなく連載思考な感じなんかなあ。とりあえず連載進めること考えよ。色々言いつつ相変わらずのふらふら更新だろうね、すんませんこれからもよろしくお願いします笑。五十万打どうしようか迷ってどうしようもない。リクエストとか久々にやってみるかと思ったけど今の私だと短編一つもみちみちと長かったりするしなあ。それにリクエストって書くほうとしては多少博打みたいな感じがあるから気が進まず、うーん。しかし私が書きたいの書くのもどうかと・・・。なんか、うん、基本的に書いた話は沖田のほうが気に入ってるんだけど、需要があるのはシャルなのではないかという。うちのサイトで沖田の需要はあるんだろうか・・・?むしろシャル>日番谷>沖田なんじゃね?ってなる笑。まあなんだかんだ言いつつ書きたいのしか書いてないけど。(・・・)
スマブラのネスが主人公やってるMOTHERってゲーム買った。調べてみたら面白そうだなってなって、元は別々に十五年以上前に発売されたんがMOTHER1+2としてちょっと前に出たやつを。バリュー版で2800円、安いぜ。まあトトコさん時代遅れだからね、DSじゃなくてアドバンスだけどね、へへっ。RPGなんだけどゲームを楽しむって感じのやつじゃなくて、些細なところでほう、となるというか・・・あっし、でさぁ、さいなら、そんなねずみがいて感動した!沖田!沖田っぽい!動物園行ってきたら「とらのふんついてるよ。うそ、うそ」だとかキャラの台詞が笑えるし、他にもグッズ(アイテム)も選択するとつかう、たべる、わたす、すてる、せつめいと五つ項目が出てきて、例えばロープでたべるを選択したら「やめてください」って表示出たよ笑。出来ませんじゃないんだよね、このゲーム。フィールド上で出るコマンドにはなす(話す)があるんだけど、誰もいないところで使ったら「だれにはなしているのだ」って出る。最初の設定にも好きな料理とかあったし。ちなみに三つまでセーブできるから妹に一つあげたら、あろうことかこいつ料理にやきにくと入れたらしい。お前ェエエエ・・・!私はにくじゃがにしましたにくじゃが。ピンときたのは味噌汁だったけどこういうのはね、うん、にくじゃがにしておこうと。(どうでもいい)マイホームに帰ると母親が作ってくれるんだよ。そこを、お前、やきにくて・・・。とりあえず些細なところで楽しめる感じで、既に買って良かったなあと思ってる。お勧めかどうかはまだ序盤だからなんとも言えないけどね!私が書いたの読んでみて面白そうだなと同感した人はやってみてもいいんでねえかな笑。ちなみに昔のそのままだからお世辞にも画面は綺麗たあ言えないけど、まあ慣れればね、ポケモンの古いの気分でいけるよ。
書くことないなあと考えてたはずなんに、書き出したら止まんないことってあるもんだ・・・誰が読むんだコレ!笑
話のことだらだら。難産というわけでもなかったのに一ヶ月ぶりのRainystep、自分で考えてたより長くなりそうな・・・もしかしたらcircleより長くなるかもしれないなあ、話数で言えば。文章量なら同じ話数でもcircleのほうが長いと思うけど。ノリで書いてる連載はいつも最後でうだうだになるもんで、終わらせようとして滑らないよう最後踏ん張りたい。まあ既に何回も転んじゃってるつもりなんだけどね・・・。そんで次に予定してるのがまたシャルのダイアロークって連載なんだけど、それとは別に書きたいのもまた出てきてどうしたもんか。大人の駄菓子屋ってのを。タイトルはこれで決めるかどうかわかんないし、また帰路みたいな記憶云々のところがあるんだけど、内容としてはうちのハンターにある傾向よりも銀魂にあるやつに近いという。ほんで書くなら徹底的にでシャルとも一人、主人公二人でやりたいなとかも考えてて、うむむ。ダイアロークさっさと終わるかな、でもこれ最初から長いのわかってるしね笑。そんなハンター連載。
銀魂はそろそろMURDERに手付けたいなと思いつつ、思いつかず・・・。最初の数話でほのぼの?したらそっからシリアス一直線で路線も決まってるんだけどなあ。気が向いたときに考えてだだっとやろうって具合。白い息継ぎはとりあえず今のおまけ。まああと二話だし、これはすぐ終わるだろうけど、残り二つも気い抜かずにきっちり書きたいなあ。ほんでおまけ終わったらあとがきも書いておきたいな。ほんとはこれ誰が読んでるんだろなって思うんだけどなあ・・・やっぱり書きたいから書いておく。本編は書いてるとやっぱり滑ったなって思うところがあるんだけどめげずにやってくよ笑。沖田の次の連載も考えてるんだけど、白い息継ぎがまだまだで、おそらく今までで一番長くなるから構想だけで書き出すことはしてない。そんな調子。
▽
とにかくなんでか話が書きたい。自分が書いた短編読み返すと新しいの書きたくなるんだけど、どうにも今は短編じゃなく連載思考な感じなんかなあ。とりあえず連載進めること考えよ。色々言いつつ相変わらずのふらふら更新だろうね、すんませんこれからもよろしくお願いします笑。五十万打どうしようか迷ってどうしようもない。リクエストとか久々にやってみるかと思ったけど今の私だと短編一つもみちみちと長かったりするしなあ。それにリクエストって書くほうとしては多少博打みたいな感じがあるから気が進まず、うーん。しかし私が書きたいの書くのもどうかと・・・。なんか、うん、基本的に書いた話は沖田のほうが気に入ってるんだけど、需要があるのはシャルなのではないかという。うちのサイトで沖田の需要はあるんだろうか・・・?むしろシャル>日番谷>沖田なんじゃね?ってなる笑。まあなんだかんだ言いつつ書きたいのしか書いてないけど。(・・・)
スマブラのネスが主人公やってるMOTHERってゲーム買った。調べてみたら面白そうだなってなって、元は別々に十五年以上前に発売されたんがMOTHER1+2としてちょっと前に出たやつを。バリュー版で2800円、安いぜ。まあトトコさん時代遅れだからね、DSじゃなくてアドバンスだけどね、へへっ。RPGなんだけどゲームを楽しむって感じのやつじゃなくて、些細なところでほう、となるというか・・・あっし、でさぁ、さいなら、そんなねずみがいて感動した!沖田!沖田っぽい!動物園行ってきたら「とらのふんついてるよ。うそ、うそ」だとかキャラの台詞が笑えるし、他にもグッズ(アイテム)も選択するとつかう、たべる、わたす、すてる、せつめいと五つ項目が出てきて、例えばロープでたべるを選択したら「やめてください」って表示出たよ笑。出来ませんじゃないんだよね、このゲーム。フィールド上で出るコマンドにはなす(話す)があるんだけど、誰もいないところで使ったら「だれにはなしているのだ」って出る。最初の設定にも好きな料理とかあったし。ちなみに三つまでセーブできるから妹に一つあげたら、あろうことかこいつ料理にやきにくと入れたらしい。お前ェエエエ・・・!私はにくじゃがにしましたにくじゃが。ピンときたのは味噌汁だったけどこういうのはね、うん、にくじゃがにしておこうと。(どうでもいい)マイホームに帰ると母親が作ってくれるんだよ。そこを、お前、やきにくて・・・。とりあえず些細なところで楽しめる感じで、既に買って良かったなあと思ってる。お勧めかどうかはまだ序盤だからなんとも言えないけどね!私が書いたの読んでみて面白そうだなと同感した人はやってみてもいいんでねえかな笑。ちなみに昔のそのままだからお世辞にも画面は綺麗たあ言えないけど、まあ慣れればね、ポケモンの古いの気分でいけるよ。
書くことないなあと考えてたはずなんに、書き出したら止まんないことってあるもんだ・・・誰が読むんだコレ!笑
PR