忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はピンクじゃなくてちょっと黒の混じった赤が使いたかったんだ、けど、写真サイトやってると結構わかるようになるもんで、赤ってほんとに劣化が激しいんだよね。輪郭の部分とかもうモザイクみたいになるんだよ。見てられないんだよ。私はそういうところが気になるのよ・・・!ということで使いたかった写真があったんだけど劣化具合に断念してピンク、パープルとピンクだよ信じらんないヨ、お前自分の性格わかってるのかって言いたいヨ。デザインも気に入ってないんでたぶん長続きしない。
エイプリルフールなんかやろうかと思ったんだけどなあ・・・それより連載書こうかと思い直した。

そういや先日ふと気になって中二病という単語を調べてみた。当てはまる部分もあるなあと思いつつ、やっぱり私は日々考えてんのとは全然別物なんだろなと思った。最初見たときは話のネタとかにも被ってちょっとドキッとしたんだけど笑、小さい頃の自分の行動を馬鹿みたいだって思ってるわけじゃないし違うなあと思う。中二病は症例みたら大体どんなんか想像つくしね。まあわかるからこそ全くないとは言わないけど笑。
ただ読みながら別に思ったのが、最近の情報って怖いもんだ。しみじみするしかないよ。ああいうのを見た人が、症例に当てはまっている人を見つけてああこいつ中二病、とか思うんでしょ。単語一つで片付けられた本人が可哀相じゃあないですか、言いつつ今の私も可哀相の一言になってんだけどさ。まとめて名付けた言葉ばっかり聞いてたらそれに慣れて細かいことが見れなくなるよ。テレビ、ネット、新聞、まあそれに限らず動くものを見るとき、それに影響されていることを自覚したほうがいいんじゃないのかなあ・・・知識と実際の区別がつかなくなって、実際を概略でしか捉えられなくなる。もちろんそれが悪いとは言えないし、だからこそ良いということもあるんだけどさ。

ニュースのコメンテーターとかだって一般論と自分の考えを混ぜて言ってるもんでしょ。絶対に許されることではないと怒るけど、被害者の血縁でもなくただの第三者で、一分しか語られていない加害者について何を知ってるって言うの。一人の人間についてたった一分で語れるわけないんだよね。ニュースって全部が概略だよ。確かに殺した人は悪いだろうけど、一方的に被害者が可哀相なのかと言えば、そうでもないかもしれないよ。三分かけられた被害者だって本当は三分で語れるわけがないんだから。実際を知らない限り、自分は何もわかってないでしょう。そういう例え話。

で、それでどうする。私が理解するのは難しいことだと思っても、周りは概略を知ってわかっていると思うし、私一人がそう思ったって周りから外れて合わなくなくなるだけなんだよね。だから、一番いいのはこういう考えもあるって知っておくだけ知っておいて、自分の都合のいいように場に合わせられることなんじゃないかな。私は自分の考えを曲げることが、したくないんだけど笑、出来るようになったらなあと思うからさ。

言葉って最初はなかったものなんだよ。言葉じゃ言い表せないってのは、たぶんとても大事だよ。表すことが出来るのも大切なことだけど、言葉で表すということはわかりやすくするということで、わかりやすくするということは詳細を省いている、そう考えることも出来るんじゃないかなと思う。一番しちゃいけないのは、言葉で片付ける、それじゃないかなあ・・・事によるんだけどね。
こういうのって書いてると自分についてううむだとかなるほどとなるのがいいなあ。うだうだ考えて書いてどうすんだってとこなんだけど、私のはもう癖で、要するに考えるのが好きなだけなんだよ、本当に一番しちゃいけないのは鵜呑みですよ笑。

リンク一件解除、plaintoe、閉鎖するかもと言われて半年以上姿が見られない歩原さん宅です。ありがとうございました!
PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]