From ground to sky Oh,tomato!
... archive
... search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか楽しいようなって思ってからほんとにバイトが楽しすぎて仕方がないここ最近。今日は同じフロアの人と朝から笑い続けてて時には爆笑までして、とにかく目を合わせるだけでなにかが話題になって笑えてきて、仕舞いには誰と話すときも顔が笑ってたっていう。二十二日、夫婦の日でイベントしてるからカップルで忙しいだろうなあと思ってたのにカップルじゃない人たちばかりで忙しかったあれれな日でした。フロア二人でかなり忙しかったくせにお互いずっと笑ってて素敵過ぎる。四十手前ぐらいだったかな?朗らかなおばさんと二人っていいなあ、忙しかったら苛々し出してしんどいってこぼす人が多いもんだからさ。
火曜は三時までのはずが事情で五時までになったからエス木さんにきつねうどんもらった、うどんうどん。お前今日五時までやんな。いや、三時です。五時やんな。三時です。頼むって!いやですよ、お腹減るじゃないですか、休憩あっても食べるもの何もないんですよ!ポテトフライやるから!いやです、うどんがいいです!・・・わかった。そんな経緯で初めて店のうどん食べたんだけどあれが意外とおいしくて!ちなみにポテトフライとうどんは同じ値段だという。ほんでから水曜はなかったんだけど他の人が駄目になったために電話かかってきたから入って、上がるときに店長にソフトもらった。餌付けされてる私。だって店長がにっこにこであげたくて仕方ないって顔して私の目の前でソフトの機械をコンコンて叩いてるんだもの!笑った、あれは思わず笑った、楽しかった、おいしかった。
金曜と土曜は休みで、それから日曜にサイド入ったら来週の月曜からはずっと軍巻だった。ってのは軍艦と巻物を作るとこなんだけどさ。先週のうちに二日の研修を終えてて何故か今週はなしに月曜の三日目から一人でだよ、ヒェエ・・・オーダー溜めたらどうしよキェエ。慣れるまでは疲れそうだなあ。
しかし色んな人がいるよ、飲食店のバイトやって良かったって思う。色んなのを見れてさ。まあ従業員をやり出してから外食が苦手になったんだけどね・・・。わかりやすい人とわかりにくい人が好きで、ちょっとだけ賢い人を好きになれてないかな、店員に対して、たまにお客さんにもでそんな調子。まあ好きだから話してたいかって言ったらそれはまた別なんだけどさ。とにかく楽しいんです。そのうちに痛い目に遭うんじゃないかって不安になるぐらい。
ところで一年後に施行される裁判員制度なんですけど。あれってなんでやるんですかね・・・?目的は司法に対する理解と信頼の向上って書かれてるんだけど、それって向上しなきゃいけないもんなの?今までに司法の理解や信頼がないために何かあったとしても私はそんな背景は知らないまま言ってるんだけどさ。それにしても一般市民をくじ引きで裁判員にするって、そんなまさかと思わずにはいられないよ。市民が持つ感覚や常識といったものを裁判に反映するって、そんなことがあってたまるか、と思ってしまうんですけど・・・。それって人によってばらばらなんじゃ?扱う事件も刑事裁判の殺人とかそんなものだってことだし、感情的な人なら有罪で重い刑を意見するんでしょ、でも冷静に考えた人はもう少し違う見方をすることだってあるはず。そんなくじ引きの判決があってたまりますかってんだ。私が被告人なら冗談じゃないと思うけどなあ。色んな人がいるのになんでそんなことするんだか。理解と信頼がなくてもいいから裁判官だけでやるのがいいんじゃないかって、思ってしまうんだけど、どうなんだろうね。裁判所はどこまで上手くやれるんだろ。
外国ならああって気もするんだけどさ。被害者がテレビでぺらぺら話してるの見てたら、なんとなくわかるようなね。でも日本はそんな国柄じゃないんじゃって思う。外国の真似をして取り入れた法律なのかな?私にはどうしているのかようわからんのよ・・・。
明日は包丁買うぞ!それから歯医者いけたらいいなあ、もちろんいきたくないけど笑。そう痛むわけじゃないけどいい加減にしたほうがいいと思うんだよ。小学校高学年から放置してるような、ゲェエ、言っててやばい気がしてきた!
火曜は三時までのはずが事情で五時までになったからエス木さんにきつねうどんもらった、うどんうどん。お前今日五時までやんな。いや、三時です。五時やんな。三時です。頼むって!いやですよ、お腹減るじゃないですか、休憩あっても食べるもの何もないんですよ!ポテトフライやるから!いやです、うどんがいいです!・・・わかった。そんな経緯で初めて店のうどん食べたんだけどあれが意外とおいしくて!ちなみにポテトフライとうどんは同じ値段だという。ほんでから水曜はなかったんだけど他の人が駄目になったために電話かかってきたから入って、上がるときに店長にソフトもらった。餌付けされてる私。だって店長がにっこにこであげたくて仕方ないって顔して私の目の前でソフトの機械をコンコンて叩いてるんだもの!笑った、あれは思わず笑った、楽しかった、おいしかった。
金曜と土曜は休みで、それから日曜にサイド入ったら来週の月曜からはずっと軍巻だった。ってのは軍艦と巻物を作るとこなんだけどさ。先週のうちに二日の研修を終えてて何故か今週はなしに月曜の三日目から一人でだよ、ヒェエ・・・オーダー溜めたらどうしよキェエ。慣れるまでは疲れそうだなあ。
しかし色んな人がいるよ、飲食店のバイトやって良かったって思う。色んなのを見れてさ。まあ従業員をやり出してから外食が苦手になったんだけどね・・・。わかりやすい人とわかりにくい人が好きで、ちょっとだけ賢い人を好きになれてないかな、店員に対して、たまにお客さんにもでそんな調子。まあ好きだから話してたいかって言ったらそれはまた別なんだけどさ。とにかく楽しいんです。そのうちに痛い目に遭うんじゃないかって不安になるぐらい。
ところで一年後に施行される裁判員制度なんですけど。あれってなんでやるんですかね・・・?目的は司法に対する理解と信頼の向上って書かれてるんだけど、それって向上しなきゃいけないもんなの?今までに司法の理解や信頼がないために何かあったとしても私はそんな背景は知らないまま言ってるんだけどさ。それにしても一般市民をくじ引きで裁判員にするって、そんなまさかと思わずにはいられないよ。市民が持つ感覚や常識といったものを裁判に反映するって、そんなことがあってたまるか、と思ってしまうんですけど・・・。それって人によってばらばらなんじゃ?扱う事件も刑事裁判の殺人とかそんなものだってことだし、感情的な人なら有罪で重い刑を意見するんでしょ、でも冷静に考えた人はもう少し違う見方をすることだってあるはず。そんなくじ引きの判決があってたまりますかってんだ。私が被告人なら冗談じゃないと思うけどなあ。色んな人がいるのになんでそんなことするんだか。理解と信頼がなくてもいいから裁判官だけでやるのがいいんじゃないかって、思ってしまうんだけど、どうなんだろうね。裁判所はどこまで上手くやれるんだろ。
外国ならああって気もするんだけどさ。被害者がテレビでぺらぺら話してるの見てたら、なんとなくわかるようなね。でも日本はそんな国柄じゃないんじゃって思う。外国の真似をして取り入れた法律なのかな?私にはどうしているのかようわからんのよ・・・。
明日は包丁買うぞ!それから歯医者いけたらいいなあ、もちろんいきたくないけど笑。そう痛むわけじゃないけどいい加減にしたほうがいいと思うんだよ。小学校高学年から放置してるような、ゲェエ、言っててやばい気がしてきた!
PR