忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間に半分は妹二人、中二と五歳と姉妹三人で食べることになるわけだ。そして毎日のように五歳は色々ものを落とすわけなんだよね、今日は苦手なのに頑張って焼いた餃子落とされた。(・・・)そんなことが重なって雰囲気がぴりぴりイライラしたものになるわけで、一日に二、三回は顔前に出して食べと言うわけだ。イライラを前面に出した低い声音で。でも考えてみりゃあ、やっぱり五歳の低い背で顔を前に出すのってつらいんだよなあ・・・机から十センチも離れてないよな、顎すら。言われても常に意識してなきゃ直るもんじゃないだろうな、難しいんだなあ。背を考えると、肘をついてしまうのだってわかる。普通に座ってたら脇を持ち上げないと満足に物も取れないような高さだ、そういえばと考えると簡単に出来ることのようでそれは自分にとってだけなんだ。そう考えて五歳につっかかる中二の仲介に入るとまだ雰囲気も戻ってった。いつまでも馬鹿で居たら悪化してくだけだなあ、人のことをわかる気でいて、実際はこんなもんなんだなあ私は。こういうことに気づくのがなんか成長してる気になるよ、妹もいつか気づくといいなー・・・。(気づいたとしてもずいぶん先になりそうだけど)(・・・)
自分で言うのもどうかと思うけど、やっぱりこういうことを考えてくれる、もしくは気づいてくれる母親がいいよなあと思った。(笑)もちろんうちのお母さんは気づいてー・・・はいないな、こういうのを考えるタイプじゃないけど(仕事ではわかってるのになんでうちではわかんないかなあ笑)充分なお母さんだと思いはする。まあどっちかというと、いや言わなくてもお父さんのほうがこういうのは敏感だったんじゃないかなあと思うけど。とりあえず親には恵まれてたな、私。
ほんとわからない人は増えてくよな、私が親になる頃(ならないかも)には子ども虐待も結構な数になってそうー。
とりあえず五歳にペンギンの遊ぶやつあげたみたいにやってきたいなあ、たぶんああいうのをちっさい頃にやってると想像力とかそういうのがつくんだよ。笑

十六歳でこんなん考える人あんま居ないんじゃないかなあ、自惚れかー?笑

PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]