From ground to sky Oh,tomato!
... archive
... search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきた!右足の中指は内出血して足の裏にたこも出来ちゃったけど楽しさでそんなの気にならないね、いやもう良かった京都ー!笑
阪急で河原町まで行こうかと思ったんだけど前の烏丸と六十円も違ったからやっぱり烏丸で降りることにして笑。そんで降りて、歩いて河原町通り過ぎて五条大橋も行ったし下りて川見てきたし。すげーよ鳥いっぱいいた!なんかでっかい変な鳥もいた!(笑)そんで歩いて歩いて歩いて清水寺行って、その行くときの坂がすごい急で長かったから疲れたなあ・・・朱色の仁王門通って、清水寺ん中歩き回って。なんか人多かったなあ、外国人も多かったが日本人も多かった。でもその帰りにExcuse meって声かけられたのにはびびった・・・日系の人なんだろうね、綺麗な女の人ー笑。そんでまた歩いて歩いて歩いてJR京都まで行きました。ひとまず京都タワーは通り過ぎて・・・腹が限界だったのよね。そんで限界だったのに京都駅を歩き回った。(・・・)ちょっと面白そうだな、とは思ってたんだけど想像以上にやばくって、もうやばいんだよやばい!(ボキャブラリー不足)ほんと良かった、あれほんとに駅?なんかある種のテーマパーク気分でしたが笑。あの建物は見る価値ある、ついでに高さもかなりあるから上ってみる価値ある。行ったことあったんだけどなあ、新幹線に乗り換えだったから改札出なかったんだよね・・・素通りなんてあんな勿体ないことを・・・!まあ今日見たので良しとする。そんでから軽く昼飯食べて(十四時だった・・・)やっと足も少し休めて、京都タワー行ったー。見た目はなんか白い丸いだけなんだけどまあ良かった、なんか工事中で望遠鏡タダだったしちょろっと覗いてみたりもして笑。あまり景色に支障はなかったので工事中もまあね、そういや五条大橋も片側なんか工事してたんよ。京都って工事フェア?(・・・)タワー下りて、当初の予定では京都駅から四条烏丸まで市営地下鉄乗るつもりだったんだけど、いざ地下に下りてみて二百十円だったのでやっぱりもっかい階段を上ったという・・・。結局すでに限界の足ですたすたと京都駅から烏丸通りを四条烏丸まで歩いた・・・七条五条四条、長かった。でも歩いてよかったわ、右側に東本願寺があったから寄った笑。そんで歩いて歩いて、ひたすら真っ直ぐ歩いて、四条烏丸まで行って烏丸から帰ってきたという。当初の予定ではバスも地下鉄も多用するつもりだったのにな、足痛えな、あれ?まあ町並みをこれでもかと言うほど見てきたので良しとする。笑
買ったものは清水寺の帰りの坂で、生八ツ橋とポストカードセットに京都タワーの一階ででんでんだいこ耳掻き(笑)と竹のしおり。生八ツ橋はやっぱり近いから日頃からたまに食べてるんですが、やっぱり普段見てない味見たら買いたくなっちゃうよね、そんでチョコバナナ味とみかん味と焼き芋味のちっさいのを笑。ついでに言うとあんが駄目だからもっぱら家族用、すでに食べた母と妹の話ではおいしいらしい。ついでに言うと八ツ橋は滅多に食べない。(・・・)
まあ自己満足にべらべらと笑。写真も撮りまくってたんでトップのところ久々に差し替えます、京都だ京都ー笑。そんで昨日数学頑張ったから明日も余裕あるはずなんだよね、だから出来れば明日にサークルの続きでも書けるかなと、ひとまず予定だけ・・・。古典やんないといけないしね。(うがあああ)とりあえず京都行ってよかったわ、またどっか行きたいなあ笑。
阪急で河原町まで行こうかと思ったんだけど前の烏丸と六十円も違ったからやっぱり烏丸で降りることにして笑。そんで降りて、歩いて河原町通り過ぎて五条大橋も行ったし下りて川見てきたし。すげーよ鳥いっぱいいた!なんかでっかい変な鳥もいた!(笑)そんで歩いて歩いて歩いて清水寺行って、その行くときの坂がすごい急で長かったから疲れたなあ・・・朱色の仁王門通って、清水寺ん中歩き回って。なんか人多かったなあ、外国人も多かったが日本人も多かった。でもその帰りにExcuse meって声かけられたのにはびびった・・・日系の人なんだろうね、綺麗な女の人ー笑。そんでまた歩いて歩いて歩いてJR京都まで行きました。ひとまず京都タワーは通り過ぎて・・・腹が限界だったのよね。そんで限界だったのに京都駅を歩き回った。(・・・)ちょっと面白そうだな、とは思ってたんだけど想像以上にやばくって、もうやばいんだよやばい!(ボキャブラリー不足)ほんと良かった、あれほんとに駅?なんかある種のテーマパーク気分でしたが笑。あの建物は見る価値ある、ついでに高さもかなりあるから上ってみる価値ある。行ったことあったんだけどなあ、新幹線に乗り換えだったから改札出なかったんだよね・・・素通りなんてあんな勿体ないことを・・・!まあ今日見たので良しとする。そんでから軽く昼飯食べて(十四時だった・・・)やっと足も少し休めて、京都タワー行ったー。見た目はなんか白い丸いだけなんだけどまあ良かった、なんか工事中で望遠鏡タダだったしちょろっと覗いてみたりもして笑。あまり景色に支障はなかったので工事中もまあね、そういや五条大橋も片側なんか工事してたんよ。京都って工事フェア?(・・・)タワー下りて、当初の予定では京都駅から四条烏丸まで市営地下鉄乗るつもりだったんだけど、いざ地下に下りてみて二百十円だったのでやっぱりもっかい階段を上ったという・・・。結局すでに限界の足ですたすたと京都駅から烏丸通りを四条烏丸まで歩いた・・・七条五条四条、長かった。でも歩いてよかったわ、右側に東本願寺があったから寄った笑。そんで歩いて歩いて、ひたすら真っ直ぐ歩いて、四条烏丸まで行って烏丸から帰ってきたという。当初の予定ではバスも地下鉄も多用するつもりだったのにな、足痛えな、あれ?まあ町並みをこれでもかと言うほど見てきたので良しとする。笑
買ったものは清水寺の帰りの坂で、生八ツ橋とポストカードセットに京都タワーの一階ででんでんだいこ耳掻き(笑)と竹のしおり。生八ツ橋はやっぱり近いから日頃からたまに食べてるんですが、やっぱり普段見てない味見たら買いたくなっちゃうよね、そんでチョコバナナ味とみかん味と焼き芋味のちっさいのを笑。ついでに言うとあんが駄目だからもっぱら家族用、すでに食べた母と妹の話ではおいしいらしい。ついでに言うと八ツ橋は滅多に食べない。(・・・)
まあ自己満足にべらべらと笑。写真も撮りまくってたんでトップのところ久々に差し替えます、京都だ京都ー笑。そんで昨日数学頑張ったから明日も余裕あるはずなんだよね、だから出来れば明日にサークルの続きでも書けるかなと、ひとまず予定だけ・・・。古典やんないといけないしね。(うがあああ)とりあえず京都行ってよかったわ、またどっか行きたいなあ笑。
PR