From ground to sky Oh,tomato!
... archive
... search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大晦日までの十連勤・・・ぬおお、昼入ったり夜入ったりと頑張っております。年始は年末に比べたらまだマシ、だったかもしれない?休みはあったけど一日の出勤時間が長かったような・・・ぬおお、三十六歳負けない。バイトしかしてないからそれしか書けないワンダホー。
四十五歳だったはずが、学生になってちょいと若返ったらしく三十五歳、のはずがクリスマス辺りになんでか老けてやっぱり三十六歳。最終的に四十五に戻るのではないだろうかこの流れ。そんな店での設定です。大人って言葉と一緒らしいもんで素直に喜んだり面白がってます。ただし若々しくない、もしくは(年頃の)女を捨ててるという意味も僅かながら含まれているものだと思われる。まあいっか。
店長に、離婚を前提に結婚しよっか、って冗談で言われた。いやいや、離婚を前提にって、というか店長結婚してるじゃないですかー、子どもも私の一つ下(だっけな?)の歳を長男に三人いるじゃないですかー。確かもう離婚しちゃってるけどさ。結構好きやでって頻繁に言われる。私も正直なところ、もうちょっと歳が近かったら惚れてただろうなって思うんよね。私はあと数日で十九歳、店長はクリスマスイブで四十歳、二倍以上違うじゃないか~。なんて、本気じゃないけどそんなこと考えたりするぐらいには好きなんだなあ、と、昨日の営業中のこと。ちょっと濃いね、なはは。
色んな経験してみたいなってことを考えると、回転寿司の飲食店でずっと働いてるんじゃなくて、派遣とかで色んな店で働いてみたらいいんだと思うんだけど、もっと物理的な理由がなけりゃ辞められそうにない店になっちゃってます。辞める気もないんだからなあ。それなら、まあいっか。
▽
書いてからふと思った、直前の一文のこと。物理的って単語は、理論的?に考えてみると、ここで使うのは正しくないと思うんだよね。でも、色んな店で働きたいからっていう理由と、例えば引越ししたとかいう理由を考えたら、後者のほうが明確な気がして、どうにも、頭からぽんと物理的って単語が出てくるんだよね。結構、私って感覚で文章書いてるんだよなあ。
日記だからそのまま書いたけど、小説って、こういうのをどこまで放置してていいんかなって思う。日本語としては正しくないと思うから、やっぱり駄目なんだろうなって、けど、感覚のまま書いていきたいって気もあるし。
物理的って、難しいね。使っちゃいけないんだろうなあ。自由に書いてっていいけど、正しい日本語であることが前提ってことなんかなあ、うぬぬ・・・日記書くのにすらうぬぬ。でも、日常で他人や自分に対して考えることに比べたら、こっちのほうがよっぽど「物理的」な気がします。
中古で平井堅の歌バカとケツメイシのケツノポリス4、新品で絢香の二枚目とSuperflyの一枚目を買っちゃった。前者は見た瞬間に買うしかないでしょってやつで、後者は男らしい?声にも興味が出てきて、歌ってみるといいなって思ったから計画的なもの。一青窈も中古であったら欲しかったなあ。しかし髪の毛も切ったもんでお金が一気に吹っ飛んじまったぜ。まあいっか。
四十五歳だったはずが、学生になってちょいと若返ったらしく三十五歳、のはずがクリスマス辺りになんでか老けてやっぱり三十六歳。最終的に四十五に戻るのではないだろうかこの流れ。そんな店での設定です。大人って言葉と一緒らしいもんで素直に喜んだり面白がってます。ただし若々しくない、もしくは(年頃の)女を捨ててるという意味も僅かながら含まれているものだと思われる。まあいっか。
店長に、離婚を前提に結婚しよっか、って冗談で言われた。いやいや、離婚を前提にって、というか店長結婚してるじゃないですかー、子どもも私の一つ下(だっけな?)の歳を長男に三人いるじゃないですかー。確かもう離婚しちゃってるけどさ。結構好きやでって頻繁に言われる。私も正直なところ、もうちょっと歳が近かったら惚れてただろうなって思うんよね。私はあと数日で十九歳、店長はクリスマスイブで四十歳、二倍以上違うじゃないか~。なんて、本気じゃないけどそんなこと考えたりするぐらいには好きなんだなあ、と、昨日の営業中のこと。ちょっと濃いね、なはは。
色んな経験してみたいなってことを考えると、回転寿司の飲食店でずっと働いてるんじゃなくて、派遣とかで色んな店で働いてみたらいいんだと思うんだけど、もっと物理的な理由がなけりゃ辞められそうにない店になっちゃってます。辞める気もないんだからなあ。それなら、まあいっか。
▽
書いてからふと思った、直前の一文のこと。物理的って単語は、理論的?に考えてみると、ここで使うのは正しくないと思うんだよね。でも、色んな店で働きたいからっていう理由と、例えば引越ししたとかいう理由を考えたら、後者のほうが明確な気がして、どうにも、頭からぽんと物理的って単語が出てくるんだよね。結構、私って感覚で文章書いてるんだよなあ。
日記だからそのまま書いたけど、小説って、こういうのをどこまで放置してていいんかなって思う。日本語としては正しくないと思うから、やっぱり駄目なんだろうなって、けど、感覚のまま書いていきたいって気もあるし。
物理的って、難しいね。使っちゃいけないんだろうなあ。自由に書いてっていいけど、正しい日本語であることが前提ってことなんかなあ、うぬぬ・・・日記書くのにすらうぬぬ。でも、日常で他人や自分に対して考えることに比べたら、こっちのほうがよっぽど「物理的」な気がします。
中古で平井堅の歌バカとケツメイシのケツノポリス4、新品で絢香の二枚目とSuperflyの一枚目を買っちゃった。前者は見た瞬間に買うしかないでしょってやつで、後者は男らしい?声にも興味が出てきて、歌ってみるといいなって思ったから計画的なもの。一青窈も中古であったら欲しかったなあ。しかし髪の毛も切ったもんでお金が一気に吹っ飛んじまったぜ。まあいっか。
PR