忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試験、落ちたァアアア!りうちゃん、私、落ちたァアアア/(^0^)\(←)
初っ端から色々すいませんふふふ。応用情報、午後試験はまあまあだったなと思ってるんですがまず48/80問がボーダーの午前試験が5問も足りてませんでしたいやいやいや。次は受かるわ。コツコツ勉強あるのみっすよ!

結局、前回の日記から勉強できる時間は大体真面目に勉強してたつもりなんですが、言いつつ、8日の夕方にいきなり八度八分まで発熱しまして。9日学校あったんでいや明日登校するんだって熱出してる場合じゃねーよって治す気満々でぐっすり寝たんですが起きれば七度九分なんてどうしようか迷う熱で行ったら悪化しそうだもんなあと初めてのお休みキャッとしまして寝てれば治るよなあと思いつつ病院行ってインフルかどうか検査してもらったらやったぜきたコレ陽性A型!ふははは公欠!ってリレンザもらいつつインフルなんてもう治ったもんだと余裕こいてたら弱ったところの二次感染で風邪ひいて熱はないけど頭痛腰痛鼻喉これが地味にしんどいのなんの休み明けても休んだままで木曜まで不登校ずるずるインフル治ってるけどなんちゃって公欠で出席と課題はいいもののもう試験二日前でまさかの勉強なんもできてないんですけどアレレみたいな?(なんで息継ぎ欠席)
予定外もいいとこでした、午前問題の毛色にも変化がありました・・・が、まあ、言い訳積もうが何しようが自業自得。同じく入学後半年でもう一人、基本情報受かった知り合いが応用情報99%受かってるので悔しいっていうか彼どうしようもなくエスだからもうどうしようもないけど(前クラスじゃ基本いじられキャラうふふ?)(仲良い)とりあえず色々頑張ろうと思います!
根本的な敗因はおそらく基本情報受かって余裕こいてたのが一番ですね最低ェエエエ!色彩検定も受かって余計調子こいてたのもですね最低ェエエエ!やっぱ人間コツコツやらねばいかんのだよ・・・。とりあえず目標としてはこっそりガリ勉のこっそり遊びまくってる女ですねピカチュー!お前どんだけ秘密裏にことを進めたいの?

さすがに自己採点後はなんだかんだ落ち込んでたので上の妹にスマブラ付き合ってもらってピカチュウでけちょんけちょんにしてやりました。たまにけちょんけちょんにされました。ピカピカ。

学校ではグループワークが始まりまして、無理にテンション引き上げてる調子のままグループリーダーに立候補していやあ本日はなかなか厳しい一日でした・・・。グループ決めるのにまずリーダー選出してリーダー同士で残りのクラスメイトをドラフトなんてことしてました。それが今のクラスいまいちピンとこないなあ(と私は思ってる)面子で、リーダー立候補で決まったのはしかも女の私一人で、他はなあなあで決まってたっていう。うーん。みんな個性はある雰囲気なんだけど全体的にモチベーション低い?うーん。いかんせん男ばっかりのクラスだし私以外男だけのグループで、やっぱり元がぐいぐい引っ張る性格じゃないんで緊張したし不安もあるんだけど、なんとかやってくさ!難しく考えすぎちゃいかんよね。しかし私はぽろぽろはまってしまうんだなあ、昼間は考えすぎてちょっと無理があった・・・ふふ。
ほかにも色々考えることがあって、しばらくちょっとしんどくなるのかもしれないです。グループワークで周りも似たような感じだし、テンション上がってもどうにも下げられちゃうしね。ともかくグループ落ち着くまで踏ん張りどころ!大丈夫だ。なんとかなるなる。冬になるし。上手いことやれるって。逆に周りのテンションあげてやらァ。(←)

ちょっと生活に力入れたいな~そんな気分です。落ちたの結構効いてるんかも笑。勉強に力入れたいし話も書きまくりたいし学校でも上手くやりたいし、ちょ、わたし、ほしになる!(どんなテンション)
私からするとストレスってのはどうにも失くせないもんで、利用して利益にしてやるもんですよね。無かったらしんどくないかもしれないけど、それも、なんかちょっと違うんじゃないんかなあ。無理しすぎにならない程度でぼちぼちやってきます。なに、しんどいことも楽しくやろう、でないとなにも楽しくならんさ!本当は嘘から作り出すべし。
PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]