忍者ブログ
From ground to sky Oh,tomato!
prev ( 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ) next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KatyPerryのFireworkが好きです・・・。再生回数多いなーと思ってPV見て、最初のほうで花火噴射してるから何じゃコレと思ったんだけど、最後まで見てなるほどなーって好印象。何度か聞いてるうちに好きになったわ~。LastFridayNightも面白かったし曲もいいなーってなって、アルバム安かったんで注文しちゃった!

ちょいと状況が変わったかも。もしかしたら何もなかったかのように更新し始めるかも。ここ数カ月のはうっすら色々と将来のこと考えつつだったんですが、うーむ。急ぐことない状況になったかもって感じ。うーむ。折り畳みでぼそぼそ。

だいぶ先の話、サーバが来年の11月(だっけな?)でサービス停止するんですって(なんだと)ブログはブログで広告ついてるしね... ろくな状況じゃないなアイタタ^ω^
この広告はずるいと思う。ナシで提供はじめて後からってずるいな。こうするとお金払っちゃおって人が多いと踏んで狙ってたのか、それはないか、つけないとまずいことになるようになったんでしょうか。うーむ。
高かったしあんま払う気ないなー。しばらくかずっとか広告ありかな、ちょっとだけ他ユーザの反発に期待しとこ。まあ払った人に向ける顔がないから望みないか・・・うーん、私も大概考えずるい^^

夏頃に思い至って勉強してるんですよね、大学受験の。それが偏差値あらまァな大学で、まあ夏からの上に働きながらで受かるわけないんだけど(妹に絶対無理だって言われた:私も客観的にそう思う)、でも妹が受験生やってる今が一番刺激されるしと思って勉強にしてて。時間がほしくて通勤時間が勿体なくて、3月受かっても落ちても都合いいでしょと思って今月から京都で一人暮らしもしてるわけなんですけど。

6月下旬に研修が終わって、ずっとプロジェクトに関わってて正式配属が延びてたんですが、組織変更の隙に引き抜かれて配属決まったんです。ほんとは違う部署の配属のはずだったんですが、部長が研修の成果発表のときから欲しかったんだとのことで... すぐ主任、係長と昇進する人物やと思ってるですと... どうだろなー。嬉しさ半分複雑半分。
そんで抜け駆けでプロジェクト抜けて配属になったんですが、プロジェクトのときに関わってた部署とはまた雰囲気が違ってて、いいなって思ったんです。そんなんじゃダメなんですけど、プロジェクトにもうやる気がしぼんでたところで、ごろっと環境が変わっちゃって。勉強になること多いだろうなって、頑張りたいなって気持ちになったわけです。
遊ぶとこ遊んで息抜きして、ちょっとペース落として、今年も受けるにしても、本命を一年延ばすのもいいかなーなんて。元から3月は無茶だったわけだしねー。アイタ

まー新任の主任はちゃんと好きになれそうにないけど。なんともロジカルなマシンガントークは素晴らしいんですがさりげなく頭かたいと思います、開発リーダーはできても彼は間違いなくプロジェクトリーダーには向いてない、少なくとも今のままでは。あなたが動かしてるのはゲームのキャラじゃなくて一人一人に気持ちがある人間なんですけど違い感じてますか。パソコンと変わらない0か1のロジカル一辺倒で判断してると痛い目みることもきっとあるんだぞ^^(←
まあ論理的に何もかも白黒はっきりつけていけるのはある意味すごい。私のすごいの範囲には残念ながら入らないけど、すごいっちゃすごい。色んな人いるよね。私も人のこと言えないよね。頑張ろー。
PR
Oh,tomato! ... design by totoko, image by mozneko
忍者ブログ|[PR]