From ground to sky Oh,tomato!
... archive
... search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀魂48巻読みましたよ。49巻楽しみです^^ てか沖田やっぱり性格最悪ですね~!私が書く沖田は普通すぎるわー。銀さんの状況と二人の戦闘シーンは7:3ぐらいで笑って引きました。こんな下品なんで笑うってどうなのと思いつつ笑ってしまいました。銀さんと沖田の組み合わせ好きです。刀の天人が最初はウーンて感じだったんですが話数追う毎にかわいらしくみえるようになりました。笑
結構前ですが黒子のバスケもアニメ見たんですよ!海常対桐皇が面白かったですドキドキしました... 私のMVPは黒子の「みてくださいこのちからこぶ」ですが*^ω^*)21巻も買っちゃいました。22巻めっちゃ気になるっス。誠凛対海常が・・・!漫画としては、ターゲットの年齢層は銀魂やハンタより低めの印象です。いやとりあえず実際にバスケしたくなったし実際に観戦したくなったのだよ。
さりげなく年明け最初の記事ですね!自分で書いといて年明けっていつだっけ・・・な感じですが。更新したり不在だったりな調子でスイマセンが今年もよろしくお願いします~。
なんかもう文章書くってどんなんだっけ?みたいな状態ですけど笑。たぶんまた春ぐらいにぽろっと短編書いて、のそのそ連載続き書きだすんじゃないかと思ってます私の個人的な予想(超他人事)
そういやひとりごとですが、ちゃんとした文章書きたいな~と思って表現を凝ってみたりしてたんですが読み返すとめっちゃ気持ち悪かったので(鳥肌たちかけた!笑)フツーの言葉で想像しやすい表現をしたいですフー ´ε`
パン屋の食パンおいしすぎて一日一斤食べてしまいそうでやばい。野菜高くてやばい。
結構前ですが黒子のバスケもアニメ見たんですよ!海常対桐皇が面白かったですドキドキしました... 私のMVPは黒子の「みてくださいこのちからこぶ」ですが*^ω^*)21巻も買っちゃいました。22巻めっちゃ気になるっス。誠凛対海常が・・・!漫画としては、ターゲットの年齢層は銀魂やハンタより低めの印象です。いやとりあえず実際にバスケしたくなったし実際に観戦したくなったのだよ。
さりげなく年明け最初の記事ですね!自分で書いといて年明けっていつだっけ・・・な感じですが。更新したり不在だったりな調子でスイマセンが今年もよろしくお願いします~。
なんかもう文章書くってどんなんだっけ?みたいな状態ですけど笑。たぶんまた春ぐらいにぽろっと短編書いて、のそのそ連載続き書きだすんじゃないかと思ってます私の個人的な予想(超他人事)
そういやひとりごとですが、ちゃんとした文章書きたいな~と思って表現を凝ってみたりしてたんですが読み返すとめっちゃ気持ち悪かったので(鳥肌たちかけた!笑)フツーの言葉で想像しやすい表現をしたいですフー ´ε`
パン屋の食パンおいしすぎて一日一斤食べてしまいそうでやばい。野菜高くてやばい。
楽しくなる話じゃないので書いちゃったけどあんま読んでほしくないかも。混乱中なのが否めない^^; オフの仕事の愚痴で恐縮ですが。
▽
つい先日、課の東京移転がほぼ決まったって、その話がありまして。(東京がイヤなわけじゃないんですが)関西に残りたい事情と気持ちはあって、ただ、前々から噂はあったしあーそうなんだーって気分で聞いたんですよ。私はどうするかなー・・・って感じでした。まあ基本的にみんな行きたくないわけでまだ詳細おりてきてない状態では怒りとか茫然とかで課の雰囲気荒れてますよ。子どもと楽しそうにしてる課の先輩とかどうするんやろ...って勝手に心配になりつつ。そんな中その晩に部長から個人的なメールがきて、家族の事情とか大変で東京に行けないのは知ってるから私はこっちに残れるようにこっそり段取りするからね、的な内容でして。
・・・は?^^^
▽
久しぶりに純粋に他人に腹が立った気がします。あーコレが頭に血のぼるってことかーって実感しました、罵詈雑言すいませんが、ほんまアホちゃうかこっちで家買って家族と暮らしてる人のが大変に決まってるやん大変だと知ってますんで?うん?アホだと知ってましたけどやっぱりアホなの?なんなの?
、仕事の都合で贔屓にされることは気分的には微妙ですがまあそういうもんですよねって受け入れられますよ、けど、それは違うでしょ、気持ちはわかりますよでも普通やっていいことじゃないでしょ、そういうことができる立場だってわかってるんですよね。私の知る範囲ではありませんが、もしかしたらそういうことするのも仕事の範囲なのかもしれませんね。やってしまうその言動は理解できますが、送られた側がどう感じるのか、主観的に捉えすぎじゃないんですか。
ラッキーなんて思えるわけないじゃん。東京移転について色々考えてたとこで強制京都残留みたいなこと言われてしかもみんなにはナイショね的な状況で?なんとかして関西に残りたかったとしても私がそこでありがたいです~はあり得ないわ、私の性格が許さないわ(笑)
なんて、ありがたいですけど今は課の一員であることとみんなのこと考えるとンー的な返事を送ったら私はものすごく恥ずかしいメール送ったんですねすいませんでしたって返事きてました。へー。こういうところが取締役が気に入ったところかな、と思いました。私の中では一通目の攻撃力が1000で二通目の攻撃力が100&回復力が110といったとこで全く相殺されてませんが。
▽
ものすごく先輩とか上司に聞いてほしかったんですが、状況と内容があんまりにマズイんでできないです。あのメール超重い。ラッキーと感じる人とこう感じる人の区別がついてない辺り、力量が知れるというか、一般と上層部の距離は遠いというか、あるいは私がわかりにくすぎるのか。特定の社員に好感を植えつけるにもただ贔屓にしてマスって押せばいいってもんじゃないと思うけどな・・・現実、私はそんな贔屓に値する程の何かを持ってるとは思ってないのでそこそこ引いてますが。自分で言うのもなんだけどマジ残念な関係...
もう、めっちゃ先輩か係長に話聞いてほしい。でも先輩は同じ一般だし東京乗り気じゃないし、係長は東京移転に憤慨してたから知ったら冗談抜きで色々崩壊する線が濃い^^^
ほんとは、全部が全部だとは思ってませんが、人で構成されている以上会社はこういうもんだってちょっとわかってきてます。私がカタイ性格っちゃそうなんです。東京断固拒否じゃなくて、しがみついてでも関西に残ってたいって気持ちがないのもメールの内容にパーンてなった理由の一つです。私が家族扶養してる身だったらもうちょっと冷静になるかもしれないです。部下思いの部長がその気になるのも自然な流れです。でも今は瞬間的に腹立った。
先輩後輩も主任も係長も好きです。仕事が大変だったりはもちろんありますが、最近全体的に仲良くってほんと楽しいです。でもとりあえずこの会社の今の上層部の状況で昇進も永続勤務もムリ^^
会社めんどくさい^^
ただし私はもうちょいこういうとこ大人にならないと将来マズイ^^^
▽
権力が人をのみ込む話でも書きたいなあと思いましたが余裕もなければ今書いてもロクな話にならないのでやめときます。鉄は熱いうちにと言いますが打つほうが鉄の形も自分の指も気にせず打ちまくりそうな/(^ω^)\オチツケェ...
▽
つい先日、課の東京移転がほぼ決まったって、その話がありまして。(東京がイヤなわけじゃないんですが)関西に残りたい事情と気持ちはあって、ただ、前々から噂はあったしあーそうなんだーって気分で聞いたんですよ。私はどうするかなー・・・って感じでした。まあ基本的にみんな行きたくないわけでまだ詳細おりてきてない状態では怒りとか茫然とかで課の雰囲気荒れてますよ。子どもと楽しそうにしてる課の先輩とかどうするんやろ...って勝手に心配になりつつ。そんな中その晩に部長から個人的なメールがきて、家族の事情とか大変で東京に行けないのは知ってるから私はこっちに残れるようにこっそり段取りするからね、的な内容でして。
・・・は?^^^
▽
久しぶりに純粋に他人に腹が立った気がします。あーコレが頭に血のぼるってことかーって実感しました、罵詈雑言すいませんが、ほんまアホちゃうかこっちで家買って家族と暮らしてる人のが大変に決まってるやん大変だと知ってますんで?うん?アホだと知ってましたけどやっぱりアホなの?なんなの?
、仕事の都合で贔屓にされることは気分的には微妙ですがまあそういうもんですよねって受け入れられますよ、けど、それは違うでしょ、気持ちはわかりますよでも普通やっていいことじゃないでしょ、そういうことができる立場だってわかってるんですよね。私の知る範囲ではありませんが、もしかしたらそういうことするのも仕事の範囲なのかもしれませんね。やってしまうその言動は理解できますが、送られた側がどう感じるのか、主観的に捉えすぎじゃないんですか。
ラッキーなんて思えるわけないじゃん。東京移転について色々考えてたとこで強制京都残留みたいなこと言われてしかもみんなにはナイショね的な状況で?なんとかして関西に残りたかったとしても私がそこでありがたいです~はあり得ないわ、私の性格が許さないわ(笑)
なんて、ありがたいですけど今は課の一員であることとみんなのこと考えるとンー的な返事を送ったら私はものすごく恥ずかしいメール送ったんですねすいませんでしたって返事きてました。へー。こういうところが取締役が気に入ったところかな、と思いました。私の中では一通目の攻撃力が1000で二通目の攻撃力が100&回復力が110といったとこで全く相殺されてませんが。
▽
ものすごく先輩とか上司に聞いてほしかったんですが、状況と内容があんまりにマズイんでできないです。あのメール超重い。ラッキーと感じる人とこう感じる人の区別がついてない辺り、力量が知れるというか、一般と上層部の距離は遠いというか、あるいは私がわかりにくすぎるのか。特定の社員に好感を植えつけるにもただ贔屓にしてマスって押せばいいってもんじゃないと思うけどな・・・現実、私はそんな贔屓に値する程の何かを持ってるとは思ってないのでそこそこ引いてますが。自分で言うのもなんだけどマジ残念な関係...
もう、めっちゃ先輩か係長に話聞いてほしい。でも先輩は同じ一般だし東京乗り気じゃないし、係長は東京移転に憤慨してたから知ったら冗談抜きで色々崩壊する線が濃い^^^
ほんとは、全部が全部だとは思ってませんが、人で構成されている以上会社はこういうもんだってちょっとわかってきてます。私がカタイ性格っちゃそうなんです。東京断固拒否じゃなくて、しがみついてでも関西に残ってたいって気持ちがないのもメールの内容にパーンてなった理由の一つです。私が家族扶養してる身だったらもうちょっと冷静になるかもしれないです。部下思いの部長がその気になるのも自然な流れです。でも今は瞬間的に腹立った。
先輩後輩も主任も係長も好きです。仕事が大変だったりはもちろんありますが、最近全体的に仲良くってほんと楽しいです。でもとりあえずこの会社の今の上層部の状況で昇進も永続勤務もムリ^^
会社めんどくさい^^
ただし私はもうちょいこういうとこ大人にならないと将来マズイ^^^
▽
権力が人をのみ込む話でも書きたいなあと思いましたが余裕もなければ今書いてもロクな話にならないのでやめときます。鉄は熱いうちにと言いますが打つほうが鉄の形も自分の指も気にせず打ちまくりそうな/(^ω^)\オチツケェ...
PR