From ground to sky Oh,tomato!
... archive
... search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか書こうなんか書こうと思ってるうち一か月以上経ってました。お久しぶりです!納期前ピークで天気予報すらよそ見する気になれないほど忙殺されました。。反動で今は勤務時間の半分はぼーっと全然関係ないこと考えてますけど~私のサボタージュスキルをなめるなよ~ *^ω^)
いい加減にダイアローク続き書こって考えてたんですけど、びっくりするくらい続き考えらんないよね、こんな話書きたい!って別の章はむくむく膨らむのに今の続き出てきません、こうしようってのがピンときません・・・考えようとしたら全然違うとこ考えちゃってる。間が空きすぎて最早ランニングコストじゃなくてイニシャルコストになってますしかも額が恐ろしいことになってます増税も追い打ちですみたいな(うまくない...)再来週辺りには完全に落ち着くはずやしそれから続きを、書、きたい!!
▽
改装はちょい辛気臭いかなーと思ったんですけど気に入ったしまあいっかってなりました。先月ついにiPhoneに変えまして、スマホ意識もしてるんですけどマシになりました?めっちゃ脱線ですけどスマホってなんで普及するんでしょうね、時計とか冷蔵庫とかみたいに目的が明確な必需品じゃなくて、ただ、機器を介して他者との連絡なり何らかの情報なりツールなりを得ることができるっていう機能をおそらくはほとんどの人が強く意識することなく手にしてるのかなと。・・・そうとも限らないし、物欲ってそんなもんか^p^ 個々事情の枠を超えてガラケへのリターン現象がなくもないっていうのは、スマホってのは単にガラケの上位互換じゃないってことだと思うんですが、まあ、不思議な製品だなあって気がします?10年後はどうなってるんかなあ。
▽
リンクを1件解除してます。さとこさんの花処です、長編のセンスがすごくて楽しませてもらってました・・・!(>_<)
それから不憫男子さんの企画も1件解除してます、提出一番乗りで恥ずかしい気持ちでいっぱいだったんですが(笑)管理人さんも参加者さんも素敵な方ばかりでこっそりほくほくしてました*^^*
6月辺りに関西に戻ることになりそうで、その辺りはまた不在かもしれません~。こっち来て神奈川は何度か行ったんですけど千葉とか埼玉とか全然行ってない!! しかし東京もまだまだ行ってないとこいっぱいある!! ・・・とりあえず帰ったらほぼ決まりきったとこしか行ってない関西探検しまくりたいです。
いい加減にダイアローク続き書こって考えてたんですけど、びっくりするくらい続き考えらんないよね、こんな話書きたい!って別の章はむくむく膨らむのに今の続き出てきません、こうしようってのがピンときません・・・考えようとしたら全然違うとこ考えちゃってる。間が空きすぎて最早ランニングコストじゃなくてイニシャルコストになってますしかも額が恐ろしいことになってます増税も追い打ちですみたいな(うまくない...)再来週辺りには完全に落ち着くはずやしそれから続きを、書、きたい!!
▽
改装はちょい辛気臭いかなーと思ったんですけど気に入ったしまあいっかってなりました。先月ついにiPhoneに変えまして、スマホ意識もしてるんですけどマシになりました?めっちゃ脱線ですけどスマホってなんで普及するんでしょうね、時計とか冷蔵庫とかみたいに目的が明確な必需品じゃなくて、ただ、機器を介して他者との連絡なり何らかの情報なりツールなりを得ることができるっていう機能をおそらくはほとんどの人が強く意識することなく手にしてるのかなと。・・・そうとも限らないし、物欲ってそんなもんか^p^ 個々事情の枠を超えてガラケへのリターン現象がなくもないっていうのは、スマホってのは単にガラケの上位互換じゃないってことだと思うんですが、まあ、不思議な製品だなあって気がします?10年後はどうなってるんかなあ。
▽
リンクを1件解除してます。さとこさんの花処です、長編のセンスがすごくて楽しませてもらってました・・・!(>_<)
それから不憫男子さんの企画も1件解除してます、提出一番乗りで恥ずかしい気持ちでいっぱいだったんですが(笑)管理人さんも参加者さんも素敵な方ばかりでこっそりほくほくしてました*^^*
6月辺りに関西に戻ることになりそうで、その辺りはまた不在かもしれません~。こっち来て神奈川は何度か行ったんですけど千葉とか埼玉とか全然行ってない!! しかし東京もまだまだ行ってないとこいっぱいある!! ・・・とりあえず帰ったらほぼ決まりきったとこしか行ってない関西探検しまくりたいです。
PR
フィギュア見てもう惜しくって悔しすぎて悶々してます!! 前回のバンクーバーとかそれ以前もろくに見た覚えないんですけど、今年はスロープスタイルとかフィギュア団体、ハーフパイプ、フィギュア男子シングルとかめっちゃ見てます・・・スノボとフィギュアだけやった(笑)いやでもスノボかっこよすぎる。フィギュアも今までは=ジャンプ?ぐらいのイメージだったんですけど(酷すぎる。。)団体の町田の火の鳥ですごいってなりました。小学生ぐらいのときになんかフィギュアって衣装派手・・・って思った記憶があるんですが、今年ちゃんと見て初めて色々なるほどってなりました。遅。。
3時前から見出して、町田見て高橋見て、注目の的の羽生くんですよね、SPの安定感がすごすぎたんで恐る恐る見てました。フィギュアって特に心臓に悪いと思う。最後まで見て、次のチャンが出てきたらもう見る勇気なくってテレビ消しました´` 寝ようと思ったけど寝れなくてもっかいつけたら最後のブラウン(だっけ)の点数が出るとこで、羽生金確定ですよねみたいな解説にえ?ってなりました。羽生くんもチャンもベストの演技が出来てたら、それでも、羽生くんが金っていう結果が、一番見たかったなあ。まあ転倒があったとは言え、正直あの状況でなんであんなに演技できるのか・・・って感じですけど。オリンピック選手ほんますごすぎる。三人のインタビューが、なんていうんですかね、聞いてて難しい顔しちゃうような感じで今日は一日すっきりしません。そりゃそうですよね。。
黒子のバスケと同じ、フィギュアの動画見漁ってた私単純すぎ ^.^)...
フィギュアふれたら止まんなくなった!ちょっと忙しくて大人しくしてたんですけど、やることあんのにあたまマジカルバナナすぎて楽しいけど困りすぎて吐き出しに来た感じでした、話書きたいー!小説書くときって、私は頭に浮かべてる場面を文章にすることが多いんですけど、コレって映像を文章に翻訳してるよね、もちろん頭の中を再現する手段がないんですがもし映像のままで伝えられるならどうなるの?すると、映像じゃなくて文章にすると何が起こるの?的なことを考えてました。全くまとまんなかったけど(笑)書いてて、これ映像のほうが伝わるよねえってことが多々あるんですが、こう感じるってことはたぶん小説に適した表現をできてないってことだなあと。あと言動とか逐一説明しすぎなんで言葉連ねるより映像のが適してる内容があるとも...^^^ 翻訳と言えば言語間のそれですが、映画を小説、あるいは漫画をアニメ、その逆であったり、一つの話を何かの媒体で伝える、あるいは伝え直すとき、直訳ではなく意訳、それに沿った表現っていうのがきっとありますよね。夏目漱石や二葉亭四迷の訳は有名ですが(言いつつ何も読んだことはありませんが。。)、これって何にでも当てはまるんだろうなあと。駅前にパン屋がある、単なるデータなら伝えるにも得るにも媒体による情報自体の差はない気がしますが、パン屋の食パンはおいしい、付随する何かを伝えるとき、明確な差は間違いなくあるんですね。・・・そりゃそうか。。なんか、文章って何が得意なんだろうってなりました。一回、辞書みたいな言葉で話書いて、あとからおまけしてくとなんか面白いことになりますかねえ。更に脱線しますが、一度やってみたいなあと思ってるのが、一人称の話で誰の視点かって明記せずに誰の視点だってわかるようなのを書いてみたいです。玄関の扉が開き、彼女は出てきた→S氏:薄い木材でできた、著しく防犯に優れない扉が開き、彼女は無防備に身体を晒した、O氏:玄関の扉が開き、冴えないアホ面が出てきた、EX:板チョコみたいな玄関の扉がぎいっと開いて、彼女はひょっこりとこっちを見てきた。うん、ムリ、満足!!(笑)とりあえず、書いてて、このキャラ絶対こんなこと思わないわ~みたいなことはあります^ω^
まあ、まず表現よりもうちょい中身のある人物や展開を書きたいと思いつつ・・・いかんせん面倒臭がりなので色々考えたところで計画的に実行に移されることはなく内容にもあまり反映されない私の典型的なサイクル、残念~^^^
3時前から見出して、町田見て高橋見て、注目の的の羽生くんですよね、SPの安定感がすごすぎたんで恐る恐る見てました。フィギュアって特に心臓に悪いと思う。最後まで見て、次のチャンが出てきたらもう見る勇気なくってテレビ消しました´` 寝ようと思ったけど寝れなくてもっかいつけたら最後のブラウン(だっけ)の点数が出るとこで、羽生金確定ですよねみたいな解説にえ?ってなりました。羽生くんもチャンもベストの演技が出来てたら、それでも、羽生くんが金っていう結果が、一番見たかったなあ。まあ転倒があったとは言え、正直あの状況でなんであんなに演技できるのか・・・って感じですけど。オリンピック選手ほんますごすぎる。三人のインタビューが、なんていうんですかね、聞いてて難しい顔しちゃうような感じで今日は一日すっきりしません。そりゃそうですよね。。
黒子のバスケと同じ、フィギュアの動画見漁ってた私単純すぎ ^.^)...
フィギュアふれたら止まんなくなった!ちょっと忙しくて大人しくしてたんですけど、やることあんのにあたまマジカルバナナすぎて楽しいけど困りすぎて吐き出しに来た感じでした、話書きたいー!小説書くときって、私は頭に浮かべてる場面を文章にすることが多いんですけど、コレって映像を文章に翻訳してるよね、もちろん頭の中を再現する手段がないんですがもし映像のままで伝えられるならどうなるの?すると、映像じゃなくて文章にすると何が起こるの?的なことを考えてました。全くまとまんなかったけど(笑)書いてて、これ映像のほうが伝わるよねえってことが多々あるんですが、こう感じるってことはたぶん小説に適した表現をできてないってことだなあと。あと言動とか逐一説明しすぎなんで言葉連ねるより映像のが適してる内容があるとも...^^^ 翻訳と言えば言語間のそれですが、映画を小説、あるいは漫画をアニメ、その逆であったり、一つの話を何かの媒体で伝える、あるいは伝え直すとき、直訳ではなく意訳、それに沿った表現っていうのがきっとありますよね。夏目漱石や二葉亭四迷の訳は有名ですが(言いつつ何も読んだことはありませんが。。)、これって何にでも当てはまるんだろうなあと。駅前にパン屋がある、単なるデータなら伝えるにも得るにも媒体による情報自体の差はない気がしますが、パン屋の食パンはおいしい、付随する何かを伝えるとき、明確な差は間違いなくあるんですね。・・・そりゃそうか。。なんか、文章って何が得意なんだろうってなりました。一回、辞書みたいな言葉で話書いて、あとからおまけしてくとなんか面白いことになりますかねえ。更に脱線しますが、一度やってみたいなあと思ってるのが、一人称の話で誰の視点かって明記せずに誰の視点だってわかるようなのを書いてみたいです。玄関の扉が開き、彼女は出てきた→S氏:薄い木材でできた、著しく防犯に優れない扉が開き、彼女は無防備に身体を晒した、O氏:玄関の扉が開き、冴えないアホ面が出てきた、EX:板チョコみたいな玄関の扉がぎいっと開いて、彼女はひょっこりとこっちを見てきた。うん、ムリ、満足!!(笑)とりあえず、書いてて、このキャラ絶対こんなこと思わないわ~みたいなことはあります^ω^
まあ、まず表現よりもうちょい中身のある人物や展開を書きたいと思いつつ・・・いかんせん面倒臭がりなので色々考えたところで計画的に実行に移されることはなく内容にもあまり反映されない私の典型的なサイクル、残念~^^^
あけましておめでとうございます。暗いなーと思ったんで改装しました、前回に引き続き何がしたいのか良く分からないデザインパートツー!ロマンチックなお掃除って感じですかね?どんなん。バケツをどっかに置きたいなと画策してたんですけどさすがにやめました(^.^)こんなうちですが今年もどうぞよろしくお願いします~。
ふらっと書いたのは先生その後のお話です。他の連載に比べて圧倒的に手付けやすくって。隊長を起こしに行く話って二回目な気がする。書き上げたあとでタイトル決めたら続きを書くのが楽しみになりました。ボツタイトルは「お茶と一石」です。一石は投じるやつです、うち残念なくらいこんなけしからん言葉の使い方多い^^^
「You cannot make an omelet without breaking eggs」ってことわざを見つけたんですよ。ネットで調べると「犠牲は目的達成にはつきもの」ってなってんですけど、辞書では努力とか犠牲とか投資とかなしに結果だけ得ようとしてもムリよって載ってて、後者のほうがなるほどってなりました。別に卵割るのが犠牲だって思わんしなあ。
ことわざって身に沁みるものがほんと多い。。 おいしいオムレツ作れるようにならんとねえ´`
ふらっと書いたのは先生その後のお話です。他の連載に比べて圧倒的に手付けやすくって。隊長を起こしに行く話って二回目な気がする。書き上げたあとでタイトル決めたら続きを書くのが楽しみになりました。ボツタイトルは「お茶と一石」です。一石は投じるやつです、うち残念なくらいこんなけしからん言葉の使い方多い^^^
「You cannot make an omelet without breaking eggs」ってことわざを見つけたんですよ。ネットで調べると「犠牲は目的達成にはつきもの」ってなってんですけど、辞書では努力とか犠牲とか投資とかなしに結果だけ得ようとしてもムリよって載ってて、後者のほうがなるほどってなりました。別に卵割るのが犠牲だって思わんしなあ。
ことわざって身に沁みるものがほんと多い。。 おいしいオムレツ作れるようにならんとねえ´`